-
シダンゴ山 バッジ (ロウバイ)
¥700
シダンゴ山 バッジ (ロウバイ) 丹沢山塊 758m バッジ工法はプレスソフトエナメル、素材は丹銅製でエポキシなしとなります。
-
日本二百名山 茅ケ岳(1704m)新作バッジ(ニリンソウ)
¥700
日本二百名山 茅ケ岳(1704m) バッジ 「日本百名山」著者・深田久弥終焉の地 茅ヶ岳バッジ です。ニリンソウを左下に配しています。 工法はプレスソフトエナメル、素材は丹銅製でエポキシなしとなります。
-
皇海山 バッジ
¥700
日本百名山 皇海山(2144m) バッジ 皇海山バッジ2種類目を製作しました。皇海山登山は、以前は群馬県側皇海橋から登るルートが一般的でしたが、林道通行止めになってからは栃木県側から登る事になり、百名山の中でも最難関の一つになっています。バッジも重厚な色調としています。
-
笠ヶ岳 バッジ
¥700
日本百名山 笠ヶ岳(2898m)バッジ ヒマラヤスケッチトレッキングの練習のために北アルプス縦走した入山の山で尾根からの姿を描きました。笠の名前にふさわし山容でした。左下にシナノキンバイを配しています。
-
湖西連峰 バッジ(カタクリ)
¥700
静岡の百山 湖西連峰(446m) バッジ 浜名湖西岸、静岡・愛知県の県境の山脈で、浜名湖の好展望台です。 中学時代に遠足で登り俳句を作りました。(授業として)
-
鹿島槍ヶ岳 バッジ
¥700
日本百名山 鹿島槍ヶ岳(2889m) バッジ 美しい双耳峰が印象的な北アルプスの名峰 左横にタカメツメクサを配しています。
-
飯豊山 バッジ
¥700
日本百名山 飯豊山 バッジ 飯豊連峰最高峰の大日岳を中央に据え、飯豊山特産種のイイデリンドウをバッジ右横に配した絵柄としています。
-
新・花の百名山 猿投山 バッジ
¥800
新・花の百名山 猿投山(629m) バッジ 愛知県豊田市・瀬戸市 山名の由来は「景行天皇がかわいがっていた猿が不吉なことを行ったので海へ投げ捨てた。」とのこと。 新・花の百名山、東海の百山 工法はプレスソフトエナメル、素材は丹銅製でエポキシなしとなります。
-
仏果山 相州アルプス(ミツバツツジ) バッジ
¥700
仏果山 相州アルプス バッジ (ミツバツツジ) 丹沢山塊 747m バッジ工法はプレスソフトエナメル、素材は丹銅製でエポキシなしとなります。
-
丹沢湖(世附権現山) バッジ (ミツマタ)
¥700
バッジ工法はプレスソフトエナメル、素材は丹銅製でエポキシなしとなります。
-
丹沢山 バッジ (シロヤシオ)
¥700
バッジ工法はプレスソフトエナメル、素材は丹銅製でエポキシなしとなります。
-
東北百名山 青麻山バッジ (ニリンソウ)
¥700
東北百名山 青麻山バッジ 799m バッジ工法はプレスソフトエナメル、素材は丹銅製でエポキシなしとなります。
-
箱根 金時山バッジ (金太郎)
¥700
箱根 金時山バッジ (金太郎&クマ) 山頂標識2点 クラフト立花は全てのバッジ素材に、熱に強く、サビにくい銅合金の丹銅を素材に使用しております。(通常のバッジは安価な鉄に金メッキが多いです) バッジ工法はプレスソフトエナメル。 エポキシ樹脂なし。
-
湘南平2 バッジ(桜)
¥700
湘南平(181m) バッジ 湘南平は展望台金網に南京錠を取付る「恋人たちの聖地」発祥の地です。バッジデザインもハートマークとし、桜の名所らしい春の季節の仕上げとしています。かながわの公園50選
-
二宮 吾妻山4バッジ (富士山、菜の花)
¥700
二宮 吾妻山バッジ (富士山、菜の花) クラフト立花は全てのバッジ素材に、熱に強く、サビにくい銅合金の丹銅を素材に使用しております。(通常のバッジは安価な鉄に金メッキが多いです) バッジ工法はプレスソフトエナメル。 エポキシ樹脂なし。
-
丹沢 不老山バッジ (サンショウバラ)
¥700
丹沢 不老山バッジ (左下にサンショウバラを配置) クラフト立花は全てのバッジ素材に、熱に強く、サビにくい銅合金の丹銅を素材に使用しております。(通常のバッジは安価な鉄に金メッキが多いです) バッジ工法はプレスソフトエナメル。 エポキシ樹脂なし。
-
ヤビツ峠、ニノ塔、三ノ塔2バッジ(ウメバチソウ)
¥700
限定300個となります。 バッジ工法はプレスソフトエナメル、素材は丹銅製でエポキシなしとなります。
-
丹沢 高松山 バッジ (カワヅザクラ)
¥700
バッジ工法はプレスソフトエナメル、素材は丹銅製でエポキシなしとなります。
-
阿蘇山 高岳 バッジ
¥700
日本百名山 阿蘇山・最高峰高岳バッジ 高岳の山名を入れた珍しいバッジとなっております。
-
箱根 矢倉岳 関東百名山(ツツジ)
¥700
バッジ工法はプレスソフトエナメル、素材は丹銅製でエポキシなしとなります。
-
富士山 2バッジ(サクラ)
¥700
富士山オリジナルバッジ 山梨県富士吉田市、鳴沢村、静岡県富士宮市、富士市、裾野市、御殿場市。小山町 工法はプレスソフトエナメル、素材は丹銅製でエポキシなしとなります。
-
二宮 吾妻山3バッジ (菜の花)
¥700
二宮 吾妻山 136m バッジ 関東の富士見百景、かながわの美林50選 神奈川県二宮町 工法はプレスソフトエナメル、素材は丹銅製でエポキシなしとなります。
-
茅ケ岳 バッジ
¥900
日本二百名山 茅ケ岳(1704m) バッジ 「日本百名山」著者・深田久弥終焉の地 茅ヶ岳バッジ です。ニリンソウを左下に配しています。 工法はプレスソフトエナメル、素材は丹銅製でエポキシなしとなります。
-
荒島岳 バッジ
¥900
日本百名山 荒島岳 バッジ 高山植物のイワウチワを左下に配した絵柄としています。 別名 大野富士。