2024/11/07 12:11
鎌倉駅徒歩3分の『ソンベカフェ』さんご依頼で「鎌倉アルプス 大平山バッジ」を製作いたしました。『ソンベカフェ』オーナーさんご希望で、鎌倉特有のやぐらに、葉タバコの花を配置しております。なお、オーナー...
2024/03/14 13:02
2024年3月9日(土)、NHK R1『石丸謙二郎の山カフェ』というラジオ番組の「山バッジ特集」に、日本一のバッジコレクター長沢博幸さんと共に出演させて頂きました。
2024/03/09 18:40
本日、NHK R1『石丸謙二郎の山カフェ』というラジオ番組に、日本一のバッジコレクター長沢博幸さんと共に出演させて頂きました。聞き逃しも1週間可能ですのでお知らせいたします。https://www.nhk.or.jp/radio/on...
2023/07/02 11:22
小田原市の三の丸ホールで今年11月3日(金)〜9日(木)❲*但し6日(月)はお休です。❳『山の絵とバッジ展』という個展を開催しますので、お知らせをいたします。10時〜18時(最終日は16時までとなります。)三の丸ホール...
2021/12/23 20:39
2022年3月10日よりメールアドレス、ホームページアドレスが下記のアドレスに変更となりましたのでお知らせいたします。メールアドレスnrc59332@nifty.comホームページアドレスhttp://shigetomi.o.oo7.jp/今後とも...
2021/09/22 06:15
クラフト立花×ロッヂ長兵衛コラボレーションの富士山オリジナルバッジを製作いたしました。山中湖からの赤富士を表現しています。最近、富士山噴火が話題になっていますが、将来必ず噴火するそうで、プレートのパ...
2021/09/07 06:48
昨日、小田原市で見つけたアカボシゴマダラです。アカボシゴマダラはベトナムから朝鮮半島まで広く分布していますが、国内では神奈川県に生息しています。1998年最初に確認されたのが藤沢市なので、そこで放たれ...
2021/08/10 15:56
先日、山梨の某美術館で展覧会を見たときのことです。その会場に2点の絵が飾られたコーナーがあり、タイトルにそれぞれ「滝谷」「上高地」の文字が入っているのですが、絵は明らかに逆になっていました。山をやる...
2021/08/06 19:31
丹沢山塊全山バッジセット完成(非売品)丹沢山塊の主要な山70座全てをバッジにしました。1山塊全山バッジ製作はギネス級だと思います。オリンピックに負けないように構想、製作を4年で仕上げました。登山道の無い...
2021/08/03 06:47
7月の豪雨で吾妻山の一部崩壊し、土石流が発生した災害で、現在も復旧工事が続いていますが、地元の住民として吾妻山に毎日登り、吾妻山バッジを製作した者として何か出来ないかと思い、売り上げが確定している6...
2021/07/28 06:47
bigwaveさんの「日本の山バッジ」シリーズ鹿島槍ヶ岳バッジデザインを製作しました。鹿島槍ヶ岳は「日本百名山」の著者 深田久弥が最も愛した山の一つです。私にとって、この双耳峰の印象は「常に気高き峰」です...