-
湘南平 バッジ(桜)
¥700
SOLD OUT
湘南平(181m) バッジ 湘南平は展望台金網に南京錠を取付る「恋人たちの聖地」発祥の地です。バッジデザインもハートマークとし、桜の名所らしい春の季節の仕上げとしています。かながわの公園50選
-
水晶岳 バッジ
¥700
日本百名山 水晶岳 バッジ 北アルプス最奥の秘峰・水晶岳(2986m)バッジです。テント泊にて縦走時に登りました。左にキヌガサソウを配置しており、水晶の六角形をデザインに取り入れております。
-
笠ヶ岳 バッジ
¥700
日本百名山 笠ヶ岳(2898m)バッジ ヒマラヤスケッチトレッキングの練習のために北アルプス縦走した入山の山で尾根からの姿を描きました。笠の名前にふさわし山容でした。左下にシナノキンバイを配しています。
-
鹿島槍ヶ岳 バッジ
¥700
日本百名山 鹿島槍ヶ岳(2889m) バッジ 美しい双耳峰が印象的な北アルプスの名峰 左横にタカメツメクサを配しています。
-
クラフト立花×ロッヂ長兵衛コラボ金峰山オリジナルバッジ
¥700
クラフト立花×ロッヂ長兵衛コラボ金峰山オリジナルバッジ 山梨県甲府市、長野県川上村 工法はプレスソフトエナメル、素材は丹銅製でエポキシなしとなります。
-
クラフト立花×ロッヂ長兵衛コラボ富士山バッジ
¥700
クラフト立花×ロッヂ長兵衛コラボ富士山オリジナルバッジ 山梨県富士吉田市、鳴沢村、静岡県富士宮市、富士市、裾野市、御殿場市。小山町 工法はプレスソフトエナメル、素材は丹銅製でエポキシなしとなります。
-
クラフト立花×ロッヂ長兵衛コラボ甲武信ヶ岳オリジナルバッジ
¥700
クラフト立花×ロッヂ長兵衛コラボ甲武信ヶ岳オリジナルバッジ 埼玉県秩父市、山梨県山梨市、長野県川上村 工法はプレスソフトエナメル、素材は丹銅製でエポキシなしとなります。
-
クラフト立花×ロッヂ長兵衛コラボ天城山オリジナルバッジ
¥700
クラフト立花×ロッヂ長兵衛コラボ天城山オリジナルバッジ(ボンネットバス「踊り子号」東海自動車株式会社使用許可済) 静岡県伊東市、東伊豆町、河津町 工法はプレスソフトエナメル、素材は丹銅製でエポキシなしとなります。
-
クラフト立花×ロッヂ長兵衛コラボ蓼科山オリジナルバッジ
¥700
クラフト立花×ロッヂ長兵衛コラボ蓼科山オリジナルバッジ 長野県茅野市、立科町 工法はプレスソフトエナメル、素材は丹銅製でエポキシなしとなります。
-
立花山 バッジ
¥700
九州百名山 立花山 バッジ クラフト立花発祥の地名です。四季を通じて大勢のハイカーに親しまれている立花山は標高367.1mながら九州百名山に数えられ、西の福岡市東区下原、北の新宮町立花口から登山道がつけられています。バッジには登山道で見られるカキドオシを左に配した絵柄としています。
-
剱岳(黒) バッジ
¥900
日本百名山 剱岳 バッジ 飛騨山脈北部・立山連峰の2998.6m峰。岩に覆われた厳しい山容と、登山の難しさから「岩の殿堂」と呼ばれる名峰。日本三大岩場の一つ(剱岳、谷川岳、穂高岳)。新田次郎「劒岳 点の記」、映画「剱岳」の舞台。バッジには高山植物のハクサンフウロを左下に配した絵柄としています。
-
悪沢岳 バッジ
¥700
日本百名山 悪沢岳 バッジ 南アルプス 荒川三山の悪沢岳(3141m)バッジです。厳しさを表現するため高山植物を入れず、地色の銀と山体の墨としております。
-
鋸岳 バッジ
¥700
日本二百名山 鋸岳(2685m)バッジ 南アルプス 甲斐駒ヶ岳から望んだ鋸岳です。左下にコケモモを配しています。
-
クラフト立花×ロッヂ長兵衛コラボ筑波山オリジナルバッジ
¥700
クラフト立花×ロッヂ長兵衛コラボ筑波山オリジナルバッジ 茨城県つくば市 工法はプレスソフトエナメル、素材は丹銅製でエポキシなしとなります。
-
クラフト立花×ロッヂ長兵衛コラボレ両神山オリジナルバッジ
¥700
クラフト立花×ロッヂ長兵衛コラボレ両神山オリジナルバッジ 埼玉県小鹿野町、秩父市 工法はプレスソフトエナメル、素材は丹銅製でエポキシなしとなります。
-
二宮 吾妻山 バッジ
¥700
二宮 吾妻山 136m バッジ 関東の富士見百景、かながわの美林50選 神奈川県二宮町 工法はプレスソフトエナメル、素材は丹銅製でエポキシなしとなります。
-
万年山 バッジ
¥700
九州百名山 万年山 バッジ 『豊後国風土記』には玖珠(くす)という地名は、この地にあった楠の大木に因み、その大楠のために常に日陰の住民がこの大樹を切り倒したさいの切株が伐株山で、大楠が倒れた際にはね上げた土が山となり、それが万年(はね)山とのこと。2007年「玖珠二重メサ」として日本の地質百選・選定バッジには九州最大級の群生地があるミヤマキリシマを左下に配した絵柄としています。
-
剱岳 バッジ
¥700
日本百名山 剱岳 バッジ 飛騨山脈北部・立山連峰の2998.6m峰。岩に覆われた厳しい山容と、登山の難しさから「岩の殿堂」と呼ばれる名峰。日本三大岩場の一つ(剱岳、谷川岳、穂高岳)。新田次郎「劒岳 点の記」、映画「剱岳」の舞台。バッジには高山植物のハクサンフウロを左下に配した絵柄としています。
-
万年山(狼色) バッジ
¥900
九州百名山 万年山 バッジ 『豊後国風土記』には玖珠(くす)という地名は、この地にあった楠の大木に因み、その大楠のために常に日陰の住民がこの大樹を切り倒したさいの切株が伐株山で、大楠が倒れた際にはね上げた土が山となり、それが万年(はね)山とのこと。2007年「玖珠二重メサ」として日本の地質百選・選定バッジには九州最大級の群生地があるミヤマキリシマを左下に配した絵柄としています。
-
脱原発 安達太良山 チャリティバッジ
¥820
脱原発 チャリティバッジ 福島原発に一番近い日本百名山の安達太良山チャリティバッジです。制作費を除く全ての収益を福島原発刑事訴訟支援団に寄付いたします。 代金は1個 820円(送料・梱包料込み)となっております。
-
雷山 バッジ
¥700
九州百名山 雷山 バッジ 神功皇后伝説と山全体に雷神が鎮座する霊山・雷山バッジ 脊振山系の山。別名「層々岐岳(そそぎだけ)」。山には雷山千如寺大悲王院(雷山観音)、神籠石、不動滝(清賀の滝)などの名所あり。バッジには紅葉の舞う様子を表現しています。
-
静岡の百山 麻布山 バッジ
¥1,300
静岡の百山 麻布山 1685m バッジ 南アルプス深南部の峰 静岡県浜松市 バッジは、高精細印刷加工後に、エポキシ樹脂コーティングした特製品です。
-
関西百名山 子ノ泊山 バッジ
¥1,300
関西百名山 子ノ泊山 907m バッジ 三重県紀宝町、熊野市 バッジは、高精細印刷加工後に、エポキシ樹脂コーティングした特製品です。
-
静岡の百山 南アルプス 仁田岳 バッジ
¥1,300
静岡の百山 仁田岳 2524m バッジ 南アルプス 静岡市葵区 バッジは、高精細印刷加工後に、エポキシ樹脂コーティングした特製品です。