2019/03/28 22:09
随分、昔の話しになりますが、1996年11月にネパール
スケッチ登山を約1ヶ月行いました。
最初に目指したのがエベレストの展望台として有名な
ゴーキョピーク(5360m)です。
カトマンズ到着後、寺院のスケッチで過ごしてから
ヒマラヤ登山口のルクラへ飛行機で向いました。
ルクラの宿でお会いしたのが、現在、位ケ原山荘・
オーナーの六辻さんです。
今回、ビックウェーブさんのオリジナル登山バッジ
乗鞍岳を販売頂けることになりました。
乗鞍岳周辺では、ここでしか入手できないバッジと
なっております。
乗鞍岳登山の際には、ぜひ位ケ原山荘にお立ち寄り
ください。
位ケ原山荘「公式 信州 乗鞍高原亅より
位ケ原山荘は、北アルプスの南端に位置する乗鞍岳の中腹
、標高2350mにあります。
四季折々美しい山岳風景を見せる乗鞍岳に溶け込むように
佇む天空のオアシスへお出掛くださたい!
お問い合わせ
〒390-1520
長野県松本市安曇4306-7 電話 090-9001-7362
営業期間 12/20頃~1/10頃 2/1~10/下旬


乗鞍岳周辺では、ここでしか入手できないバッジと
位ケ原山荘は、北アルプスの南端に位置する乗鞍岳の中腹
四季折々美しい山岳風景を見せる乗鞍岳に溶け込むように
お問い合わせ
営業期間 12/20頃~1/10頃 2/1~10/下旬
※荷揚げなどの所用により休業する場合あり
最寄りのバス停 位ケ原山荘バス停のすぐ前
※ネパールスケッチ登山前に体力強化のため北アルプス
(新穂高温泉~笠ヶ岳~黒部五郎岳~雲ノ平~水晶岳~
鷲ヶ岳~槍平~新穂高温泉)を1週間テント縦走しました。 初日は笠新道を笠ヶ岳(2898m)に登り、笠ヶ岳山荘
テントサイトで1泊しました。 この時、隣にテントを張っていたのが作家の倉持裕至さん
で、著書に「栃木273山ー女房殿と歩いたリハビリ山日記」 「地図に無い山ー栃木273山・あれから・・・」
「優しい風ー執念のリハビリ山歩き」などの本を書かれて
います。
この日テントを張った笠ヶ岳山荘でアルバイトをしていた
男女にネパールのナムチェバザールの山小屋
「トレックイン」で再び会うことになりました。
男性は山小屋オーナーの息子で、女性は日本人の婚約者
です。共に笠ヶ岳山荘が縁で12月13日に結婚するために
宿に戻って来た日に自分が偶然泊まりに来ました。
奇遇なことがあるものです。